TAG

CATIA操作

  • 2021年5月5日
  • 2021年5月8日

CATIA V5  配置スケッチの使い方

CATIA V5  配置スケッチの使い方   問い合わせを多く頂いたので「配置スケッチ」について解説します。 「配置スケッチ」 「配置スケッチ」の利点は基準点と方向を拘束できることです。 履歴操作でエラーになりにくいメリットもあります。 位 […]

  • 2020年9月18日
  • 2020年9月27日

CATIA V5 数字を円周上に配置するパワーコピーを作る

らくポン 数字の円形パターンを作るパワーコピーを作ってみましょう。 こんな感じのデータが作れます 数字を円周上に配置するパワーコピーを作る テキストをスケッチに貼り付け 数字の中心線を作ります 数字の位置基準にする交点を各数字に作ります 「1」の基準 […]

  • 2020年9月6日
  • 2020年10月16日

CATIA V5 画面に平行な平面の作り方

らくポン CATIA V5 画面に平行な平面の作り方です。 平面 ⇒ 「方程式」 普段選択することが少ない「方程式」を使います。 コンパスに平行な平面を作る 「平面を定義」平面タイプで「方程式」を選択 「コンパスに垂直」を選択 ⇒ 「OK」 点は選択 […]

  • 2020年8月31日
  • 2020年10月16日

CATIA V5 等間隔平面の作り方

らくポン 質問がありましたので セクション用の等間隔平面に便利なコマンドを解説します。 CATIA V5 等間隔平面の作り方 平面     Plane 平面システム CreateGridSet 平面コマンドで繰り返し平面を作る 平面 コマンドでオフセ […]

  • 2020年8月25日
  • 2020年9月18日

CATIA V5 マスク機能で快適作業

CATIA V5 マスク機能で快適作業 らくポン 簡単に説明するとBOXで囲った範囲以外を見えなくする機能です。 サーフェースモデリングで表示要素が多くなり作業しずらい時に役立つのがマスクです。 表示非表示と違って要素を選択するのではなく範囲BOXを […]

  • 2020年8月7日
  • 2020年9月18日

CATIA V5 パワーコピーの作り方とコピペ

らくポン CATIA V5 パワーコピーを使わずに形状をコピペする方法と 簡単なパワーコピーの使い方を解説 パワーコピーとは グループ化されたフィーチャーのセット(形状エレメント、式、拘束など)で、 貼り付けたときに完全に再定義ができる機能です。   […]

  • 2020年4月28日
  • 2020年5月11日

CATIA FreeStyle Sketch Tracer スケッチトレーサー

らくポン CATIA V5スケッチトレーサーをの操作を紹介します。 FreeStyle Sketch Tracer 画像素材準備 自動車のカタログなどの4面図からビューごとに画像を切り取り保存しておきます   ワークベンチ準備 FreeSt […]

  • 2020年3月21日
  • 2020年4月24日

CATIA V5 ドラフトツールのエラー原因を理解しよう-5

らくポン らくポンです CATIA V5 のソリットツールのエラー原因について解説します。 エラー原因を理解するとモデリングが楽になります。 らくポン エラーになりやすい形状の解説です エラーになりやすい形状 ドラフトをかける順番について 他でも解説 […]

  • 2020年3月21日
  • 2020年10月12日

CATIA V5 ドラフトツールのエラー原因を理解しよう-4

らくポン らくポンです CATIA V5 のソリットツールのエラー原因について解説します。 エラー原因を理解するとモデリングが楽になります。 らくポン 凸R形状基準でのドラフトツールのエラー形状について解説します 凸R形状基準でのドラフトエラー形状 […]

>3D CADは難しくないぞ!コツをつかんで楽して覚えよう

3D CADは難しくないぞ!コツをつかんで楽して覚えよう

楽して3DCADをマスターできてしまう情報あります。 会員登録されるとCATIAの参考データもダウンロードできます。

CTR IMG