- 2020年2月20日
- 2020年9月12日
カドR、スケッチで入れるか?フィレットで入れるか?
らくポン らくポンです フィレットRのコツの解説です。 角R、 スケッチで入れるか? フィレットで入れるか? 角Rについてスケッチて入れるか? フィレットで入れるか? どちらも結果は同じですがフィレットで入れてください。 もちろんフィレ […]
らくポン らくポンです フィレットRのコツの解説です。 角R、 スケッチで入れるか? フィレットで入れるか? 角Rについてスケッチて入れるか? フィレットで入れるか? どちらも結果は同じですがフィレットで入れてください。 もちろんフィレ […]
らくポンです。 らくポン CATIAでのソリット形状からの抽出サーフェースのコツを解説します。スケッチの円には少し癖があるので要注意です。 抽出へのスケッチへの関係について まったく同じ履歴形状ですが抽出形状が変化します 伝播なしで抽出 […]
らくポン CATIAでの板金部品設計の基礎を解説します。 ライセンスでは シートメタルデザイン があります。 これを使うと展開図まで楽に設計できます。 板金部品の設計がメインの業種であれば導入メリットがありますが たまにし […]
らくポン ソリット系3DCADの基本操作 スケッチとパッド(ソリッド)について解説します。 どこまでスケッチで書くか? 結論からするとフィレットで入れれる形状はスケッチで作図しない 大きなR形状や基本形状がRであればスケッチでしますが基 […]
らくポン ソリットモデリングのコツはパーツ(要素)の分解にあります。 一体で作れてしまう形状を部品ごとに分けることで自由度が上がります。設計変更やエラーが出た時の履歴順序の変更などで部品の分け方が重要なことを実感できます。 シンプルな形状単位でソリ […]
CATIA デザインスケッチをトレースしたい?裏技公開 らくポン スケッチトレース デザインイメージをトレースしたいとき ありますよね? ライセンスでは フリースタイル・スケッチ・トレーサー が必要になります。 でも画像をトレースするならスケッチトレ […]
フィレットRのコツ R形状ソーイングをマスターしよう フィレットRのコツのつづきでR部分をサーフェースで変化させてソーイング(ソリットにサーフェースをくっつける)するコツを解説 縦のフィレットを上面のフィレッ […]
フィレットRのコツ 簡単な形状を例に説明していきます。 複雑な製品形状も基本の繰り返しなので基本をマスターすれば複雑な製品でも同じです。 同じ設計条件でも作業者によって形状が変わりますので、効率よく作成されたデータは見ればすぐにわかります。 当然、不 […]
正四面体ができたので形状を作っていきます テトラポッド形状 スケッチ作成 作成した重心(点4)を基準にスケッチを配置 上面は正四面体の頂点と一致させます。(この時点ではテトラの高さが三角形の大きさによって決まっています) 諸元表の2r= […]
波消しブロックの代名詞 「テトラポッド」 なぜ? テトラポッド ?? 私が好きだからです。 テトラポッドのデザイン美 このシンプルでバランスの取れたデザインは正4面体になっているからでしょう。 さあ CATIAでテトラポッドを作っ […]