質問がありましたので
セクション用の等間隔平面に便利なコマンドを解説します。
セクション用の等間隔平面に便利なコマンドを解説します。
CATIA V5 等間隔平面の作り方
 平面     Plane
平面     Plane 平面システム CreateGridSet
平面システム CreateGridSet平面コマンドで繰り返し平面を作る
 平面 コマンドでオフセット平面を作るときに
平面 コマンドでオフセット平面を作るときに
「OKの後にオブジェクトの作成を繰り返す」にチェックを入れます。

 最初のオフセット数値を変更すれば繰り返しの平面は式で更新されますので後でピッチ変更できます。
最初のオフセット数値を変更すれば繰り返しの平面は式で更新されますので後でピッチ変更できます。
平面コマンドで制作できるのは1方向のみです。
平面システムで管理平面を作る
 平面システム CreateGridSet はツールのグループにあります。
平面システム CreateGridSet はツールのグループにあります。


平面を選択すれば原点は自動的に作成されますのでオフセットと平面の数を指定するだけです。
便利なのは2次サブセットの指定です。
指定したステップ数の平面をグループ化してくれます 6.25ピッチで4ステップをしてすれば 100ピッチの平面だけをグループ化してくれます。

FRMとWEB が頭に付いてグループ化されますので便利です。
基準からピッチで番号が付くので基準からの方向も判断しやすいです。

プロパティで色を付ければ見やすいです。

平面システムのが管理しやすいですね。
 
					         
               
                       
	       
	       
						
						 
												 
                                 
                                 
                                 
                                 
                